× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
卯年も今日明日で終り。
まだ残っている仕事に追われている・・・のだが、はかどり具合は遅々たるもの。 あと1ヶ月欲しい・・・。 この印も夏に頼まれていたものだが、そろそろ仕上げねばと試みたもの。 来年は辰年。動物は龍が当てられている。 明日発送して正月に届けば、半年お待たせした言い訳にもなるか・・・。 丁亥の年に同じく変形で刻したのだが、それは左界線が直線的で右が膨らんだ形状のものであった。 落款印として捺すと、形状の方向性がどうも良くないことに、使われている中で思われたご様子。 確かに印の形状が全体に離反するものでは、最後の完成時に捺す印としてはふさわしくない。 作家の貴重なご意見を伺った良い経験であった。 しかし磨り潰して重ねて刻すは、印の作者として忍びない。 新たな印材に刻した次第である。 因みに下が丁亥の作。 PR |
![]() |